未来に繋がる森つくりお話会

日本の今の暗い森

人との関わりがなくなった森達

 

どうすればもう一度

つながりを取り戻していけるのだろう

 

森と人を繋ぐひと 久美子さんに

日本の森の現状や問題点

新しい森づくりの様々な先駆的事例など

教えていただき まなび 話し合い

自分がどんな森だったら

嬉しいかな?と想像しながら

わくわくを出し合って

未来につながる森づくりのイメージを

ふんわり浮かべてみました!

 

皆んなのユニークな意見が

面白くて楽しくて笑えた^ ^

 

別府から国際大学の学生さん達も来てくれて

国境超えた豊かな美味しい持寄りご飯のあとは

マザーフォレストの敷地内の

密集した杉の木を間伐

 

皆んなで下草をかたずけて

今まで生きていた命に感謝し

次につなげる

お祈りをしてから

 

間伐する杉の木を選び

皆で協力しながら皮むき間伐を行いました

 

皮をペリーっと上の方まで剥くと

美しい綺麗なツルツルした木肌

 

皮をむいた木はたったまま

水分をなくして枯れていきます

 

枯れた木は軽く

女性や子供でも運べる材となり

暗い森には光が入り

命が芽吹き始めるそうです

 

今まで見ているだけで

関わることがなかった暗い森

自分達でも関わり学び楽しみながら

森を再生することが出来ることを知り

次の世代につながる森づくりに向けて

始まりの一歩を踏み出しました

 

高千穂MotherForestの

新しい森つくりプロジェクト

次回は森を歩きながら

人がどんな植物から

恵みを得て暮らしに

取り入れてきたのかを知り

森の恵みから

自分達でオブジェを作ったり

大きな巨木に逢いに行ったりしながら

つながる森のイメージを

膨らませていきたいと思っています

 

ご参加本当にありがとうございました!

 

感謝☆

 

See all our news